あけましておめでとうございます。
2023.1.6
あけましておめでとうございます。 本年もスタッフ一同 皆様のお口の健康を守っていけるように頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いします。 2023年(令和5年)は卯年。 卯年は、芽を出した植物が成長してい […]
view moreご予約・お問合せ 0799-44-3303予約診療制
2023.1.6
あけましておめでとうございます。 本年もスタッフ一同 皆様のお口の健康を守っていけるように頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いします。 2023年(令和5年)は卯年。 卯年は、芽を出した植物が成長してい […]
view more2023.1.6
あけましておめでとうございます。院長の河田です。 お正月といえば、お雑煮にお汁粉、いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。 せっかくなのでさまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。 ところで皆さんは、そんなお餅の […]
view more2022.12.19
こんにちは。 かわだ歯科マネージャーの 河田です。 本格的な寒さになって来ましたが、 皆さんお変わりなく お過ごしでしょうか。 さて、今回の栄養教室は 「冬至もち」でした。 冬至とは1年で1番、 太陽の出ている時間が短く […]
view more2022.12.12
こんにちは。 コンシェルジュの陽子です。 12月に入り朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきましたね。 皆さん風邪などひかれていませんで […]
view more2022.12.7
こんにちは 歯科衛生士の砂川です。 あっという間に12月に入りましたね。 かわだ歯科は今クリスマス仕様になっています。 クリスマスは、イエス・キリストの誕生日のお祝いの日です。 そして、世界中の人の幸せをお祈りする日でも […]
view more2022.11.21
こんにちは。かわだ歯科 マネージャーの河田です。 秋が深まり紅葉🍁が見頃を迎えていますね。 さて先日、当院では栄養士の 平川講師が教室を開催しました。 今回の栄養教室は 「たんぱく質たっぷりの 茶碗蒸し」 […]
view more2022.11.15
こんにちは。コンシェルジュの陽子です。 11月も半ばにさしかかり、各地で紅葉も見ごろを迎えていますね。 皆さんは洲本市五色町にある「ラッパイチョウ」の木をご存じですか? これは大変珍しい木で、日本全国でも数十本しかないそ […]
view more2022.11.9
みなさん、こんにちは。 歯科衛生士の砂川です。 11月に入り今年も残り2カ月とあっという間ですね。 話は変わりますが、先日とある患者さんからカーネーションを頂きました。 カーネーションと言えば母の日をイメー […]
view more2022.11.4
11月は子どもの着物姿が微笑ましい七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、「長寿を連想させる縁起物」として知られています。 飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、「細く長く、いつまでも健康で長生きしてほしい」と […]
view more