SDGs17SDGs17への
取り組み
「SDGs(持続可能な開発目標)」とは
SDGs
「SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals」の略称であり、2015年9月に国連サミットにおいて全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2016年から2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
【 外務省SDGsサイトへ 】
「SDGsは「17の目標」と、それぞれの達成のために必要な「169のターゲット(具体目標)」で構成されています。
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に保健と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
私たち一人ひとりにも、問題解決のためにできることは数多くあります。
かわだ歯科は、2030年の世界を変えるために、SDGs推進と関連する活動を通じSDGsについて理解を深め、身近な社会課題に関心を持つことが大切だと考えます。
かわだ歯科としてのSDGs17
への取り組み
SDGs17 by kawada
かわだ歯科は、SDGsに掲げられている17の目標のうち、以下の目標に対し継続的に活動をして行きます。
乳幼児、妊産婦、高齢者の検診等を通じて摂食、栄養に影響する疾患、障害に介入
消費期限の近い食材を各自が持ち寄り、スタッフの昼食の材料として使用することにより食品ロスを減らす
歯科医療を通じてフレイルの早期発見・予防につとめ、他職種との連携をはかり健康寿命を延ばすことに貢献
学校歯科医を通じて啓蒙活動を行う
通院困難の方への送迎の実施
歯科医師会活動を通じた歯科疾患歯科口腔保健の啓発活動
歯科衛生士学校生徒への指導・育成
託児所と提携し、女性に優しい環境の歯科医院づくり
残業時間短縮
使わない照明は消す
エアコン自動運転の実施
仕事とプライベートの両方を充実させる取り組み
完全週休2日制の実現、有給休暇取得の促進
DX化推進による勤務時間の短縮
赤ちゃんから寝たきりの方までお口の健康維持を維持、向上させるための歯科医療活動を行う
DX化を進めペーパーレスの推進
南あわじ市の行政、歯科医師会を通じ地域とのつながりを重視する
地域の医療機関との連携を強める