Blogお知らせ

冬に要注意!誤嚥性肺炎

こんにちは。

コンシェルジュの陽子です。

2月は1年で最も寒い時期、春の訪れが待ち遠しいですね。

かわだ歯科近くの広田梅林ももう少しすると見ごろを迎える頃でしょうか。

寒い冬の時期は風邪やインフルエンザ、新型コロナなどの感染症に加え、免疫力の低下から誤嚥性肺炎に最もかかりやすい時期でもあります。

誤嚥性肺炎の原因は大きく3つあげられます。

まず第一に口腔内の環境です。

口腔内の清潔が十分に保たれていないと、口腔内で原因となる細菌が増殖し

その菌が誤って気管から肺に入ることで発症します。

次に、咳反射や飲み込む機能(嚥下機能)などの口腔機能低下があげられます。

そして最後は、身体活動量の低下に伴う食事量の減少による栄養状態や免疫機能の低下も発症に大きく関わっています。

誤嚥性肺炎の症状は発熱、咳、膿のような痰が特徴ですが、これらの症状がなく、なんとなく元気がない、食欲がない、のどがごろごろとなる、寝ているときに

急に咳き込むなどの症状がみられることが多いことも特徴です。

とても怖い誤嚥性肺炎ですが、日常のちょっとした心がけが予防につながります。

①口腔ケア(お口のお掃除)

口の中の細菌を減らすことで誤嚥性肺炎のリスクを低減させる。

②食事中や食後の姿勢に気を付ける。

誤嚥を起こしにくい食事の姿勢をとる。

③嚥下訓練で飲み込む力を鍛える

日頃から嚥下で使う筋肉のトレーニングを行う

かわだ歯科では、これら誤嚥性肺炎予防の指導も行っております。

また65歳以上の方対象に、口腔機能をチェックする検査も実施しておりますのでぜひお気軽にお声掛けください。

一度ご自身のお口の状態を知っておかれてはいかがでしょうか。

寒い冬の時期、お口と体の健康を維持して誤嚥性肺炎のリスクを減らしましょう。

Category

Archive