-
-
冬に要注意!誤嚥性肺炎
2023.2.16
こんにちは。 コンシェルジュの陽子です。 2月は1年で最も寒い時期、春の訪れが待ち遠しいですね。 かわだ歯科近くの広田梅林ももう少しすると見ごろを迎える頃でしょうか。 寒い冬の時期は風邪やインフルエンザ、新型コロナなどの […]
view more -
もうすぐバレンタインデー
2023.2.6
こんにちは。 歯科衛生士の砂川です。 ところでもうすぐでバレンタインデーですね。 聖バレンタインデーとは、 毎年2月14日に世界各地で「 […]
view more -
こんなに違う!歯垢と歯石の違い
2023.2.2
こんにちは。院長の河田です。 立春を迎え、暦の上では春の始まりとされますが、まだまだ寒い日が続いていますね。 そんな寒い時期に咲く「梅」の花ですが、よく似た花に「桃」や「桜」があります。 皆さんは、これらの見分け方をご存 […]
view more -
寒い冬こそ適度な運動を
2023.1.20
こんにちは。コンシェルジュの陽子です。 大寒を迎えいよいよ寒さが本格化してきましたがいかがお過ごしでしょうか。 寒い時期は誰でも外に出たくなくなりますよね。 特に高齢者は家で一日過ごすことも多く、冬になると運動不足から筋 […]
view more -
つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」
2023.1.6
あけましておめでとうございます。院長の河田です。 お正月といえば、お雑煮にお汁粉、いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。 せっかくなのでさまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。 ところで皆さんは、そんなお餅の […]
view more -
栄養教室(冬至もち)
2022.12.19
こんにちは。 かわだ歯科マネージャーの 河田です。 本格的な寒さになって来ましたが、 皆さんお変わりなく お過ごしでしょうか。 さて、今回の栄養教室は 「冬至もち」でした。 冬至とは1年で1番、 太陽の出ている時間が短く […]
view more -
おたっしゃ体操教室だより
2022.12.12
こんにちは。 コンシェルジュの陽子です。 12月に入り朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきましたね。 皆さん風邪などひかれていませんで […]
view more -
栄養教室(たんぱく質たっぷりの茶碗蒸し)
2022.11.21
こんにちは。かわだ歯科 マネージャーの河田です。 秋が深まり紅葉🍁が見頃を迎えていますね。 さて先日、当院では栄養士の 平川講師が教室を開催しました。 今回の栄養教室は 「たんぱく質たっぷりの 茶碗蒸し」 […]
view more -
おたっしゃ体操教室だより
2022.11.15
こんにちは。コンシェルジュの陽子です。 11月も半ばにさしかかり、各地で紅葉も見ごろを迎えていますね。 皆さんは洲本市五色町にある「ラッパイチョウ」の木をご存じですか? これは大変珍しい木で、日本全国でも数十本しかないそ […]
view more
Blogお知らせ
Category
Archive
- 2025 (4)
- 2024 (15)
- 2023 (36)
- 2022 (47)
- 2021 (48)
- 2020 (20)
- 2019 (13)
- 2018 (1)
- 12月 (1)