Blogお知らせ

  • コロナ禍のフレイル予防

    こんにちは。コンシェルジュの陽子です。 3月も後半に入り、お花見が楽しみな季節となりました。 今年もコロナ禍ではありますが、人込みを避けてどこかでお花見ができるといいですね。 現在、かわだ歯科では、新型コロナウィルス感染 […]

    view more
  • 花粉症に潜む危険

    こんにちは。 歯科衛生士の砂川です。 3月に入り、暖かくなりましたね。 暖かくなるとそろそろ花粉症の方も増えてくるのではないでしょうか? 花粉症になると口で呼吸しないといけなくなりますよね。 実は口で呼吸する習慣がつくと […]

    view more
  • 歯ブラシを交換すべき「タイミング」

    こんにちは。院長の河田です。 3月は寒い冬から暖かな春へと変わる季節の変わり目。 そして、進学や就職といった新しい環境に向けて準備が必要な時期でもあります。 この機会に心機一転、身の回りのものを新しいものに交換して、晴れ […]

    view more
  • マイナンバーカード顔認証システムを導入しました。

    当院では、マイナンバーカードで保険証を確認する「マイナ受付」(顔認証付きカードリーダー)の運用を開始しました。 これにより、マイナンバーカードで健康保険証としての利用ができるようになります。 ただし、これまで通り健康保険 […]

    view more
  • むし歯よサラバ!歯に良い食べもの

    こんにちは。院長の河田です。 2月といえば、受験シーズンの真っ只中。 受験を控えている学生さんや保護者の皆さんにとっては、まだまだ気の抜けない日々ですね。 試験は一発勝負。 本番で最大限の力を発揮するためにも、健康管理は […]

    view more
  • 体操教室、栄養教室 中止のお知らせ

    1月27日より、兵庫県にも「まん延防止等重点措置」が 適用されましたので、2月の「おたっしゃ体操教室」、 「栄養教室」は、中止とさせていただきます。 今後の日程につきましては、開催が決まり次第 ご案内いたします。

    view more
  • 栄養満点ごはん

    こんにちは かわだ歯科 栄養士 優奈です 今年もよろしくお願い致します。 今年始めのかわだ歯科サラメシは、 ・ポーク南蛮 ・もちごまちくわ ・さつまいもとプルーンのサラダでした。 副菜のサラダには鉄分たっぷりの「プルーン […]

    view more
  • おたっしゃ体操教室 延期のお知らせ

    オミクロン株によるコロナ感染拡大により、 1月12日(水)、17日(月)、26日(水)のおたっしゃ体操教室は 延期させていただきます。 外出の機会が少なくなると、体を動かすことも減ってしまうので、 体力の低下に繋がります […]

    view more
  • 洲本健康福祉事務所からの要請(R4.1.5)

    洲本健康福祉事務所からの要請について(PDF) 詳しくはこちらをご覧ください。

    view more
  • 歯の寿命と身体の寿命の関係

    あけましておめでとうございます。院長の河田です。 お正月休みも終わり、すでに学校やお仕事といった日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますがたくさん休んで、たくさん食べ、元気になった体でこの一年を健康に過ごしましょう! […]

    view more

Category

Archive